何を基準に分ければ良い?~遺産分割~
<相談内容>
遺産分割協議を相続人間で行う際に、基準とする金額(特に不動産)は何を使えばいいのか教えて欲しい。
との相談を最近多く受けます。
※遺産分割協議とは亡くなった方の遺産を誰がどの遺産を引き継ぐのかを相続人全員で協議することを言います。
<当センターの対応>
遺産分割協議は相続人全員の合意があれば成立となります。
したがって、基準金額についても全員の合意があれば良いため、乱暴な言い方ですが「何でも良い」が結論となります。
そうは言っても特に不動産については金額の出し方が複数あるため、評価の方法は合わせておく方が賢明と考えます。
不動産評価の例・・・固定資産税評価額、相続税評価額、公示価格、鑑定価格等
当センターでは相続税の検討を兼ねた財産目録(評価方法は相続税評価)の作成ができますので、こちらを基礎資料として協議してみてはいかがでしょうか。

- お客様の声 K・M 様
- 初めての事で、どうしたら良いのか分からないと思っていても、親切に1つ1つ説明してくれます。 手続をしている間は、長く感じますが、終わった今は、お願いをして本当に良かったと思っています。
- お客様の声 匿名希望 様
- ・見積、事前の説明が丁寧。 ・準備書類をファイルにまとめていて分かりやすい。 ・打ち合わせや対応にも遺族への心遣いがあり有り難い。 ・アドバイス、質問事項への回答が適切。
- お客様の声 匿名希望 様
- 金融機関の紹介 親切に対応してくださりありがたく思います。
- お客様の声 W・Y 様
- 日頃から相続に関心をもち、家族との話し合いや基礎知識の涵養と併せて疑問点をもつことで、実際の手続においてもよりスムーズな対応を受けることができると思います。