平日・日中お忙しい方
「平日の日中は仕事をしており、時間を取ることが難しい」
「できるだけ訪問回数を減らしたい」
「電話やメールでの連絡ではダメなの?」
このようなご要望にお応えできるよう、当センターでは以下のような対応をさせて頂いております。
平日は20時まで、土曜日もご対応可能です。(要予約)
長野まごころ相続センター(長野税理士法人)では、通常の営業時間外であっても事前にご予約をいただくことで、ご対応が可能です。
平日 8:30~20:00 (通常営業時間8:30~18:00)
土曜 9:00~17:00 (通常はお休み)
ただし、日曜、祝日はお休みを頂いております。
E-mailやお電話、FAXなどご要望に応じた対応が可能
日中はお電話も難しいという方はE-mailをメインにご連絡をさせて頂いたり、遠方にお住まいの方がいらっしゃる場合にはZOOMやハングアウトなどを利用したテレビ電話会議をすることも可能です。
面談回数もご要望に応じて
面談回数が多くなると、負担も大きくなり、特に日中にお仕事されている方にとっては面談時間の確保はストレスに繋がります。
当センターでは最小の面談回数が2回(初回と最終ご報告)という方もおり、面談回数を減らし負担少なく作業を進める事が可能です。
資料の受け渡しは郵便を使うなど臨機応変に対応させて頂きます。
また、反対に何度も面談をして作業を進めたいというお客様については面談回数の制限等設けておりませんので、お気軽にご相談ください。

- お客様の声 匿名希望 様
- 私一人では到底出来なかったことをやっていただき、感謝しています。初めてでしたが、しっかりやって下さいました。
- お客様の声 匿名希望 様
- わからない所はていねいに説明いただき、よく確認をしながら手続きをすすめることが出来た。 相続の手続きを自前で行うのはとても困難なこと。 こちらなら安心してお任せできます。
- お客様の声 T・Y 様
- 長野市役所でもらった相続についてのパンフレットの広告を見てお願いしました。相続手続きは手間がかかるので先送りにせず、なるべく早く進めた方が良いです。
- お客様の声 K・M 様
- 初めての事で、どうしたら良いのか分からないと思っていても、親切に1つ1つ説明してくれます。 手続をしている間は、長く感じますが、終わった今は、お願いをして本当に良かったと思っています。