土地評価(非課税財産)
【ご相談者様の状況】
お母様を亡くされ、相続人の方が相談にみえました。
お母様所有の土地を確認すると、敷地内に庭内神しがあることが判明しました。
【当事務所の対応】
庭内神しとは、一般に、屋敷内にある神の社や祠等といったご神体を祀り日常礼拝の用に供しているものをいい、ご神体とは不動尊、地蔵尊、道祖神、庚申塔、稲荷等で特定の者又は地域住民等の信仰の対象とされているものをいいます。
庭内神しの敷地は非課税となります。
現地調査を行い敷地面積を測定、相続人の方にもお話を伺い、庭内神しとして敷地を利用する旨が記載された承諾書も確認することができました。
【結果】
公図を見ただけでは綺麗で、あまり減額要素のなさそうな土地でしたが、その中に非課税となる敷地が含まれていたことによって想定より評価額が下がったので、お客様には大変喜んでいただけました。
土地の評価はかなり複雑です。
減額要素も多岐にわたるため、知識はもちろん経験が重要になってきます。
専門家へのご相談をお勧めいたします。

- お客様の声 N・K 様
- 相続に素人の私にも初動~終了までわかりやすいご説明で大変助かりました。社名通りのサービスを受けられますので、ご検討くださいませ。
- お客様の声 匿名希望 様
- 評価が難しい物件や土地、山林等筆数も多く、すべて落ちがなく手続きいただけましたこと感謝しております。 専門家と税理士先生が精査していただき心強く安心して手続きが完了できありがとうございました。
- お客様の声 匿名希望 様
- 私は他県に住んでまして、コロナ禍の中大変でした。 分からないところも親切に説明してもらい不安だった気持ちも安心しておまかせしました。ありがとうございました。
- お客様の声 I 様
- けっして安い物ではありません。 わからない事はとても親切に教えてくれます。 何でも何でも聞いて下さい。